【重要】
学会誌『医学哲学・医学倫理』第40号への投稿についてのご案内
2021年11月11日
日本医学哲学・倫理学会 会員各位
日本医学哲学・倫理学会編集委員会
編集委員長 奥田 純一郎
日本医学哲学・倫理学会の会員の皆様に、『医学哲学・医学倫理』第40号への投稿について、ご案内いたします。
第34号から大会での発表が投稿の要件ではなくなりました。また、連続投稿も認めることとなりました(ただし、内容に差異のない論文を連続して掲載することは認められず、2つの論文の間には明確な違いが認められる必要があります)。
編集委員会としましては、会員各位の研究活動の成果としての論文を『医学哲学・医学倫理』第40号へご投稿いただきたいと考えております。
「応募規程」「査読規程」「執筆要領」「注および文献の表記法」は下記リンクよりダウンロードできますので、よくお読みいただいたうえで応募してくださいますよう、お願いいたします。
応募締切は、編集・発行の事情により、2022年1月31日24時(2月1日0時)とさせていただきます。締切厳守でお願いします。
送付先は、学会事務局ではなく、下記の編集委員長宛となります。ご注意ください。
応募原稿を受理した後、3日以内に受領確認のメールをお送りします。受領確認メールが届かない場合は、お手数ながらメール送信先のアドレスをご確認のうえ再度、応募原稿をご送付ください。
ご連絡は原則として電子メールにて行います。とくに、郵便による連絡を希望される方は、その旨を投稿の際にお申し出ください。
論文掲載につきましては、次の条件がありますので、投稿の際には予めご承知おきください。
1.応募規程の改訂により、掲載が決定された論文および研究報告の著者は、掲載料として1編の論文につき1万円を本学会に納入していただき、抜刷30部を配付することになりました。なお、31部以上の抜刷を希望される場合は、その実費を負担していただくことになっております。
2.掲載された論文は、然るべき公的機関の雑誌データベースへ登録し、また合本等による出版を学会として認める可能性があります。このことについて掲載決定の時点で許可を予めいただくことになります。
以上、取り急ぎご連絡申し上げます。
連絡先および原稿等送付先
日本医学哲学・倫理学会編集委員長 奥田 純一郎
電子メール: j-okuda(at)sophia.ac.jp
(at) を@に変えて下さい。迷惑メール防止のための措置です。
なお、郵便による連絡を希望される場合は下記にご連絡ください。
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学法学部法律学科 奥田 純一郎
2021年~2023年委員
奥田純一郎(委員長)、有江文栄、石田安実、稲葉一人、大谷いづみ、蔵田伸雄、宍戸圭介、杉岡良彦、中澤武、鶴若麻理、服部健司、船木 祝、宮嶋俊一。