日本医学哲学・倫理学会
The Japanese Association for Philosophical and Ethical Researches in Medicine
コンテンツへスキップ
  • Home
  • 学会誌
    • 学会誌『医学哲学 医学倫理』
    • Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine
  • 学会案内
  • 意見表明
  • 委員会活動
  • 組織運営委員会
  • 研究委員会
  • 企画委員会
  • 国際学術交流委員会
  • 編集委員会
  • 広報委員会
  • 教育委員会
  • 学会賞・奨励賞
  • 口頭発表賞
  • 支部活動
  • 大会・総会
  • 国際大会
  • 公開講座
  • 会則・規程
  • 役員体制
  • 会員登録・変更
  • 事務局
  • 入会申し込み
  • English
  • Archives
    • 国内学術交流委員会
    • 教育委員会
    • 委員会活動
← Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine, No.7, 2013
日本生命倫理学会「臨床倫理部会」主催「臨床倫理公開シンポジウム」 →

Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine, No.8, 2014

投稿日: 2015-07-26 作成者: editor02

Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine, No.8, December 2014

 

  1. Editorial (Akira MURAMATSU)
  2. Koichiro ITAI, “Current Status and Challenges of Clinical Ethics Committees and Clinical Ethics Consultation in Japan”
  3. Naoki MORISHITA, “Reconsidering ‘Health’ from the perspective of ‘system’: Health ad desire and way of life for people of advanced age”
  4. Shigeru MUSHIAKI, “Ethical Implications of Moral Enhancement”
  5. Taketoshi OKITA, “Uncertain Risk, Public Health, and Ethics: Considering the Ethical Framework for HIV Prevention Strategy”
  6. Fumika YAMAMOTO, “In Pursuit of an ethical Principle for Low-dose Radiation Exposure after 3.11”

 

カテゴリー: 国際学術交流委員会, 学会誌 タグ: PEHCM パーマリンク
← Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine, No.7, 2013
日本生命倫理学会「臨床倫理部会」主催「臨床倫理公開シンポジウム」 →
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 3月    
  • 最近の投稿

    • 口頭発表賞のご案内
    • 第43回大会
    • 【重要】 学会誌『医学哲学・医学倫理』第43号への投稿についてのご案内
    • 第42回大会
    • 役員体制(2020総会-2023総会)
  • カテゴリー

  • 入会申込書はこちらをご覧ください。
  • 旧サイトをご覧頂くにはこちらをクリックしてください。
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
日本医学哲学・倫理学会
Proudly powered by WordPress.