英文国際誌第7号原稿募集について

英文国際誌第7号原稿募集について

                               2012年11月25日
国際学術交流委員会委員長 霜田 求

「英文国際誌」第7号の原稿を募集します。

応募要領

(1)応募期間
第7号(2013年7月刊行予定)掲載論文の第一次審査応募締め切りは、2012年11月末日、第二次審査投稿締め切りは、2013年3月末日とする(何れも当日消印有効)。

(2)応募資格
本学会の会員であること。但し、依頼原稿に関してはその限りではない。

(3)提出物
①第一次審査…原稿の「タイトル」(英文)、「要旨」(日本語、1600字程度)及び氏名・連絡先を記入したA4用紙1枚、並びに当該テーマに関する内容ですでに発表された日本語論文(以下、「既発表論文」)を学会事務局宛に送ること。なお、「既発表論文」は本学会誌掲載論文であるか否かは問わない。
ただし、「既発表論文」がなくとも応募は可能だが、その際には当該テーマと関連する論文があれば提出することが望ましい。
封筒には「国際誌論文応募」と朱書すること。また同時に、送付資料のファイルを添付の上、下記宛にメールを送ること。

*第一次審査では、「既発表論文」および「要旨」が審査対象となり、第二次審査では、英文原稿の内容(「既発表論文」からの展開を含む)が審査対象となる。

②第二次審査…第一次審査により英文原稿の提出を許可された者は、「執筆要領」を参照の上、国際誌の原稿およびAbstractを提出すること。また、論文末尾に執筆者の所属、連絡先、若干の業績(最近5年間の業績から2、3点程度)を記載すること。提出先および方法は第一次審査と同じ。

*ネイティヴ・チェックについては、業者または英語を母語とする研究者に依頼し、証明する書類(納品書、本人署名等)を添付すること。

提出先:霜田 求
〒605-8501
京都府京都市東山区今熊野北日吉町35
京都女子大学現代社会学部
TEL:075-531-9187
E-mail:shimoda@kyoto-wu.ac.jp

――――――――――――――――――――――――――――

執筆要領

(1)本文は6000 wordsを基本とするが、3000~6000 wordsの範囲で許容する。ただし、投稿された原稿を、original articleとして採用するか、research reportとして採用するかは、編集委員会で決定する。Abstractは200words以内とする。Keywordsは5~10語。ワープロソフトはMicrosoft Word を使用すること。

(2)ページ設定は以下の通り。
①用紙サイズ:A4版
②文字数と行数:35字×35行
③余白:上30mm、下30mm、右30mm、左30mm
④フォントおよび文字ポイント:Century、タイトル14ポイント、AbstractおよびKeywordsは10.5ポイント、本文および注・参考文献は12ポイント

(3)注はMicrosoft Wordの脚注機能(脚注ではなく文末脚注)を使用すること。

(4)脚注番号はカッコなしのアラビア数字とすること。

 

カテゴリー: 国際学術交流委員会, 学会誌 パーマリンク