第28回 日本医学哲学・倫理学会大会
会期:2009年10月31日(土)、11月1日(日)
会場:滋賀医科大学
大会長:早島理(滋賀医科大学)
実行委員:池辺寧、江口聡、霜田求(実行委員長)、瀬戸山晃一、棚次正和、西村高宏、西村ユミ、
浅見昇吾(学会事務局長)、尾崎恭一(運営委員長)
大会テーマ「臨床倫理の課題と展望」
連絡先
520-2192 大津市瀬田月輪町
滋賀医科大学医療文化学講座哲学研究室
第28回日本医学哲学・倫理学会大会 事務局
電話/FAX 077-548-2103
hayasima@belle.shiga-med.ac.jp
http://www.shiga-med.ac.jp/footer/map.html
大会プログラム
(A会場:基礎講義実習棟・A講義室、B会場:基礎講義実習棟・B講義室、C会場:看護学科棟・看護第1講義室、D会場:臨床講義棟・臨床講義室3)
http://www.shiga-med.ac.jp/footer/campusmap.html
10月31日(土)
8:15~ 受付開始(看護学科棟ロビー)
8:40~8:50 開会式(A会場)
挨拶 大会長 早島 理 (滋賀医科大学)
学会長 清水哲郎(東京大学)
9:00~11:50 研究発表
A会場 A講義室 |
B会場 B講義室 |
9:00~9:30 A-1-1 柴田恵子(九州看護福祉大学) 看護者が向きあう「今・ここに」とその解釈―先取りと跡付けの看護ケア―座長:永田まなみ(熊本大学) |
9:00~9:30 B-1-1 山田恭子(神鋼加古川病院) 成人間生体肝移植におけるドナーの経験―ひとり残された遺族の悲しみ― 座長:小松楠緒子(明治薬科大学) |
9:35~10:05 A-1-2 守屋治代(東京女子医科大学) 看護理論の系譜にみる身体観の3類型座長:永田まなみ(熊本大学) |
9:35~10:05 B-1-2 辻野朋美(神戸市看護大学) 心臓移植を待機するという「病いの経験座長:小松楠緒子(明治薬科大学) |
10:10~10:40 A-1-3 前田義郎(産業医科大学) 生命の連帯性―病の文学の意義―座長:浅井篤(熊本大学) |
10:10~10:40 B-1-3 塚原久美(金沢大学) 技術の観点から見た日本のリプロダクティヴ・ライツの問題点座長:坪井雅史(神奈川大学) |
10:45~11:15 A-1-4 服部健司(群馬大学) 臨床倫理学と文学のあいだ座長:浅井篤(熊本大学) |
10:45~11:15 B-1-4 後藤雄太(広島国際学院大学) 望まない妊娠・中絶をめぐる<生の倫理>座長:坪井雅史(神奈川大学) |
11:20~11:50 A-1-5 宮坂道夫(新潟大学) 物語倫理と討議倫理座長:浅井篤(熊本大学) |
11:20~11:50 B-1-5 江口聡(京都女子大学) マーキスの「我々と同じ将来」の議論に対する批判座長:坪井雅史(神奈川大学) |
11:50~13:40 昼食・休憩
12:00~13:30 評議員会(看護学科棟・看護第3講義室)
13:40~16:50 研究発表・ワークショップ
A会場 A講義室 |
B会場 B講義室 |
C会場 看護第1講義室 |
13:40~14:10 A-1-6 杉岡良彦(旭川医科大学) 医学教育の中でスピリチュアリティに関する講義は必要か座長:沖永隆子(帝京大学) |
13:40~14:10 B-1-6 関根透、島田道子(鶴見大学) 臨床研究の倫理指針と倫理審査委員会の役割座長:森下直貴(浜松医科大学) |
13:40~14:10 C-1-6 飯塚美子(足利短期大学)、溝口元(立正大学) 富士見産婦人科病院事件と医療倫理 座長:土屋貴志(大阪市立大学) |
14:15~14:45 A-1-7 岩崎大(東洋大学) 「患者のために」を超えて?ヤスパース哲学に基づくケア構造?座長:沖永隆子(帝京大学) |
14:15~14:45 B-1-7 田野尻哲郎(東京大学) 昭和初期の日本漢方座長:森下直貴(浜松医科大学) |
14:15~14:45 C-1-7 横尾美智代(長崎大学)、早島理(滋賀医科大学) 医学科学生の生命倫理に対する意見や考え方の変化座長:土屋貴志(大阪市立大学) |
14:50~15:20 A-1-8 宮嶋俊一(大正大学) 宗教的死生観と生命倫理座長:沖永隆子(帝京大学) |
14:50~15:20 B-1-8 圓増文(日本学術振興会特別研究員) 治療の「よさ」の判断と「適切さ」の判断―慢性疾患医療における臨床判断に関する検討―座長:森下直貴(浜松医科大学) |
14:50~16:50 ワークショップ黒須三恵(東京医科大学)、村松聡(横浜市立大学) 医学部における生命倫理(医療倫理)教育の必須教授項目の検討―共通カリキュラムの作成を目指して―
|
15:40~16:10 A-1-9 田村京子(昭和大学) 医療におけるエラーと専門職の責務座長:一戸真子(上武大学) |
15:40~16:10 B-1-9 加藤穣(大阪大学) ニューヨーク州ガイドラインにおける脳死判定拒否をめぐって座長:蔵田伸雄(北海道大学) |
|
16:15~16:45 A-1-10 勝山貴美子(大阪府立大学) チーム医療において医療関連職種の連携を阻むもの座長:一戸真子(上武大学) |
16:15~16:45 B-1-10 山口真由、佐倉統(東京大学) 医療技術の導入をめぐる倫理問題と解消過程座長:蔵田伸雄(北海道大学) |
17:20~19:20 懇親会 会場:生協食堂
11月1日(日)
8:30~ 受付開始
9:00~10:40 研究発表
A会場 A講義室 |
B会場 B講義室 |
9:00~9:30 A-2-1 貞岡美伸(立命館大学) 代理懐胎の容認を可能にする条件の検討 座長:池辺寧(奈良県立医科大学) |
9:00~9:30 B-2-1 石川洋子(旭川医科大学) アドボカシーは看護者の役割か座長:遠藤寿一(岩手医科大学) |
9:35~10:05 A-2-2 片山知哉(横浜市総合リハビリテーションセンター) 医療における代理決定と所属 座長:池辺寧(奈良県立医科大学) |
9:35~10:05 B-2-2 岩倉孝明(川崎市立看護短期大学) 医療におけるアドボカシーの倫理的課題座長:遠藤寿一(岩手医科大学) |
10:10~10:40 A-2-3 竹之内裕文(静岡大学) 緩和的鎮静の倫理座長:池辺寧(奈良県立医科大学) |
10:10~10:40 B-2-3 浜田正(日本伝統医療科学大学院大学) 介護保険制度の「変遷史」座長:遠藤寿一(岩手医科大学) |
11:00~12:20 総 会(A会場:A講義室)
12:20~13:20 昼食・休憩
13:20~14:20 特別講演 「わが国における多能性幹細胞に関する生命倫理問題―人の生命のはじまりと生命科学研究のはざまで―」
(D会場:臨床講義室3)
講演者:位田隆一(京都大学大学院法学研究科教授)
司会:松島哲久(大阪薬科大学教授)
14:30~17:00 シンポジウム「終末期医療の現状と課題:臨床倫理の視点から」
(D会場:臨床講義室3)
シンポジスト:
三原大佳(東札幌病院医師)
吉田みつ子(日本赤十字看護大学准教授)
五十子敬子 (尚美学園大学教授)
板井孝壱郎(宮崎大学准教授)
司会: 宮下浩明(新見市国民健康保険神代診療所医師)、西村ユミ(大阪大学准教授)
17:00 閉会式
大会前日の日程
10月30日(金)
13:30~15:30 理事・監事会(管理棟・大会議室)
16:00~19:00 生命倫理コロッキウム(管理棟・大会議室)
テーマ:治験と生命倫理
報告者:松島哲久(大阪薬科大学)、花井十伍(「ネットワーク≪医療と人権≫」理事、全国薬害被害者団体連絡協議会代表世話人)
資料代:500円
参加費
事前申込…3,000円(会員、10月15日まで)
当日申込…4,000円(会員・非会員)
学生…1,000円(会員・非会員)
特別講演・シンポジウムのみ(非会員)…1,000円
懇親会費…5,000円
注記 このページはリンクフリーです。またこのページの掲載内容の他のウェブサイト上へのコピーもご自由にしていただいて結構です。