2024年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
カテゴリー
- 入会申込書はこちらをご覧ください。
- 旧サイトをご覧頂くにはこちらをクリックしてください。
メタ情報
投稿者「henshu」のアーカイブ
2000 第18号
(論文) 1. 生命倫理学への物語的アプローチについて 坪井雅史 2. 着床前診断の倫理的問題—ヒトゲノムと人権— 盛永審一郎 3. 臓器移植における自己と他者—臓器は人格を持つか— 大鹿勝之 4. 「実存的医療」として … 続きを読む
カテゴリー: 学会誌
2000 第18号 はコメントを受け付けていません
2001 第19号
(論文) 1. インフォームド・コンセントへの新たな展望—自己決定の論理から共同性による主体性の再建論へ— 黒崎剛 2. 人間の生における「尊厳」概念の再考 安藤泰至 3. ヒト・クローン作成禁止の倫理的根拠とリプロダク … 続きを読む
カテゴリー: 学会誌
2001 第19号 はコメントを受け付けていません
2002 第20号
(論文) 1. 臓器提供病院から見た脳死移植問題 田村京子 2. オランダにおける安楽死—その背景と実態の分析— 柳堀素雅子 3. 痴呆老人のターミナルケアにおける倫理的問題 伊東隆雄 4. インフォームド・コンセントに … 続きを読む
カテゴリー: 学会誌
2002 第20号 はコメントを受け付けていません
2003 第21号
(論文) 1. 医療者・患者関係における信頼 長岡成夫 2. 患者本人に対する告知の理論と実践—カトリック生命倫理学の原理と実際— 福島智子 3. 生命の設計と新優生学 霜田求 4. 子から親への肝臓提供における倫理的な … 続きを読む
カテゴリー: 学会誌
2003 第21号 はコメントを受け付けていません
2004 第22号
(論文) 1. ハンセン病療養所の課題—新良田教室卒業生への聞き取り調査を手がかりに— 上野哲 2. 人格概念のポリティクス—他者の需要を巡って— 箭内任 3. ドイツ「幹細胞法」制定をめぐる倫理的・法的議論の経緯—「人 … 続きを読む
カテゴリー: 学会誌
2004 第22号 はコメントを受け付けていません
2005 第23号
(論文) 1. 「理性の共有」としてのインフォームド・コンセント—慢性疾患医療における医療従事者-患者関係のあり方に関する考察— 圓増文 2. 医療におけるインフォームド・コンセントと合意形成 浜町久美子 3. 医療にお … 続きを読む
カテゴリー: 学会誌
2005 第23号 はコメントを受け付けていません
2006 第24号
(論文) 1. ヒト胚研究を巡る「人の生命」と「人類への利益」についての哲学的考察 船木祝 2. 日本の着床前診断所見 児玉正幸 3. ハーバーマスと生命倫理−自然倫理学の文脈で− 菅原潤 4. 生体間臓器提供の倫理問題 … 続きを読む
カテゴリー: 学会誌
2006 第24号 はコメントを受け付けていません
2007 第25号
(論文) 1. 発病モデルと回復モデル —歴史的・理論的検討 田辺 英 2. 精神病、精神疾患の概念をめぐる問題 水野俊誠 3. 研究と診療を区別する二つのモデル——ヘルシンキ宣言からベルモント・レポートへ 田代志門 4 … 続きを読む
カテゴリー: 学会誌
2007 第25号 はコメントを受け付けていません